みんなのレーシック完全マニュアル

みんなのレーシック完全マニュアル

《みんなのレーシック完全マニュアル》ではとってもわかりやすくレーシックに関する情報をお届けしています。
見逃すことのできないお役立ち情報を是非参考にしてみてください。まだまだレーシックという手術は新しい医療方法であり、100%の確率で成功するとは限りません。
つまり視力を取り戻すことが出来ないケースもあるので、レーシックでのリスクも頭に入れておく必要もあります。

 

近いうちにレーシックを受けようと思っているのでしたら、大切なことはレーシックに関する知識を勉強するということです。
「メリット」「リスク」「術後の生活」などなど細かなところまでしっかりと事前に把握をしておくようにしましょう。時代の最先端の技術によって実施されるレーシックは他の手術と比べてリスクの低い治療方法と言えます。
ただし必ずしもレーシックで視力を回復することが出来るというワケではありませんので、知識を覚えておきましょう。




みんなのレーシック完全マニュアルブログ:23/12/02
「いただきます」
そう言っておいらのご飯は始まる。
これは、おいらにとって大切なことだ。

「おはよう」や「こんにちは」と同じくらい
大切な挨拶だと思う。

料理を作ってくれる人、
料理になる前の食材を作ってくれる人に向けて言う言葉でもある。

9時起きて9時食を食べ、
お昼は学校でお弁当を食べ、
夕方は家族そろって夕食を食べる…
これがおいらの1日のご飯の基本。

特に、友達と一緒に食べるお弁当や、
家族そろって食べる夕食はとても楽しい。

おもしろい話やドラマの話、
1日にあったことなど様々な話をする。
時に、真面目な話をしたりもする。
おいらにとってご飯の時間は、楽しいおしゃべりタイムだ。

日々、いろいろな出来事があって
その話をご飯の時間にする。
それがおいらの小さな幸せだ。

でも、この世界には
その幸せを感じることができない人たちがたくさんいる。
戦争などの影響で満足にご飯ができない人たちがいる。

大人だけでなく、娘も戦争の犠牲になる。
両親を亡くし、孤児になっている娘たちがたくさんいる。

その娘たちは、飢えにいつも耐えながら生きている。
おいらたちのいる日本では、想像もつかない現実だ。

日本では食べ残した多くのご飯が捨てられる。
24時間営業の
スーパーやコンビニで残った弁当や食パンは、
誰の口にも入らずそのままごみ箱行きだ。
そして、また新しい食品が店頭に並ぶ…

世界のあちこちには
満足に食べることもできない人がいるのに、
日本ではどのくらいの食べ物が捨てられているのか?
きっと信じられない程の量がごみになっているだろう。

おいら自身も普段嫌いな物は食べずに残すから、
1日のご飯を保証されていない人たちから見ると、
とてもぜいたくだと思う。

ホーム サイトマップ
みんなのレーシック完全マニュアル モバイルはこちら